おんまど~
今回は1コスト最強のリロールヴェインについて。
完成までの敷居が低くtop4に安定して入りやすい。
怖いのは競合のみ、me vayneとコールしてプレイしましょう。
ここまで作れることはなかなかない。
基本的には下の形。
アクシャンが重ならない限りCC持ちのアシェの方が良い。
利子を最優先に、ステージ1で利子を取る方法は前回のグラガス記事を参考に。
ヴェイン以外は買わなくて良い。
理想アイテムと星3を作るために全力でオープンし5連敗を取りに行く。
ステ2終わるころHPは大体56~60になるが焦らないのが大事。
レベルは上げず50Gたまった時点で利子を割らないようにリロールする。
ステージ3からはそこまで負けを意識しなくて良い。
リロールした際に重なった駒でレベル5の盤面を作っていく。
・レベル5盤面の例
重なった駒で5レベルの形を柔軟に作りHPを最低限守る。
ヴェインが3になり次第レベルを上げていく。
ヘカリムとスレッシュの集まりが良い、忘れのプレイヤーがいない場合は
レベル6でヘカリムとスレッシュを3にするためリロールをしても良い。
ヴェインはハリケーン、グインソー必須。ラディアントだとなお良し。
3つ目はハリケーン、ジャイスレ、ハンジャから選択。
ジャイスレは1位率が高いが中盤弱くなる。
ダブルハリケーンは中盤強くtop4に安定して入りやすい。
ジュエルや帽子等のAPアイテムは強くないため優先して作らないように。
その他のはトラップクロー>ヘカリムの防具>ジークの順で作ると良い。
基本はヴェインのアイテムを優先に。
トラップクローはあればあるほど強い。
光ガゴは中盤を支えてくれるため、top4に入りやすい。
.
・ステージ2を安定して負けれる。
ヴェインは星2ノーアイテムだととても弱い。
他のリロール構成相手にヴェインが重なっても負けることができる。
ヴェイン以外の駒を売ることができるので5連敗を取りやすい。
・他のリロール構成に強い
エイトロカリスタ等硬い星3構成に対して有利が取れる。
・苦手だったAP構成がナーフされAD環境になった
この構成は体力が多い構成相手にダメージが足らず負けることが多かった。
ボリアイバーンティーモが入ったアボミは特に苦手だったが、ナーフにより数が減ったためヴェインにとって追い風。
・ヴェインの星3だけで完結している
他のリロール構成と違いヴェインの3だけでtop4ポテンシャルがある。
必要な高コストも少ないので形が作りやすい。
・2コスの星3、ヘラの上振れで一位が狙える
スレッシュ、ヘカリムの星3、忘れ8ができた際はぐっと1位率が高まる。
上振れがしっかりと用意されているのも強み。
・ステ1から利子意識、HPが減っても気にせず全力で5連敗を取る。
・ステージ3は引いた駒でしっかりと盤面を作る。
・状況によってヘカリム、スレッシュの星3も狙う。
・忘れヘラは最強。