おんまど~
今回はpatch11.16のtier listです。
・レジェンダリーアボミ
・リロールRats
・ニダリーリヴェン
・ナイトjax
・救われヴェルコズ
・レヴェナントアフェ
・ナイトケイル
・ヤスオ
・砲手ルシアン
・ノクターン
・ナイトミスティックフィドル
・ワーモグアクシャン
・キャバリエMF
・リロールヴェイン
・リニューアーブローラー
.
・レジェンダリーアボミ
様々なナーフを受けたが完成すれば最強です。
最終的にはアボミを4から3に落としグウェン、ルルを追加します。
8レベルでハイマーを引けるか勝負、
なるべくリロールをせずファスト8ができるようにプレイできるといいですね。
・リロールRats
ステ2オープンしお金を貯め6レベルでスローロールします。
この構成の強さはなんといってもパワースパイクが早いこと。
ステ3でトリス2アイテム+画像の形ができれば連勝することが可能です。
その分1位率は低いです、HPの削りすぎには注意。
アイテムの優先度は
トリスの2アイテム>ルルのショージン>悪鬼ヘラ>トリスの3アイテム
Ratsの由来はネズミのようポータルから出てくるからとのこと。
・ニダリーリヴェン
ナーフの影響をあまりうけていないため一躍top tierに
なんといっても連勝から入ることができるのがこの構成の強みでしょう。
競合が多ければレベルを上げナイトjaxに逃げることも可能。
リヴェンは前列角に配置し、敵のキャリーの近くに置くことが大事です。
・ナイトjax
スカミ6がバフされましたがまだこの形のほうが強いです。
jaxはアイテムの受けが広く巨人、GA、サッシュ等をつけても活躍します。
対ADにはアイアンクラッドもあってとにかく強い。
逆に完成されたAP系はとにかく苦手です。
ミスティックを出しても負けるので諦めましょう。
・救われヴェルコズ
ヘラの受けがあること、パワースパイクが早いことが強み。
他の4コスと違いヴェルコズは星1でも強いのがいいですね。
救われ6に拘らず、アボミやレヴェナント3にしたり柔軟に組み替えましょう。
・レヴェナントアフェ
完成までいくのがかなり大変ではありますが非常に強いです。
序盤グインソーの力で連勝しファスト8を目指しましょう。
アフェの星3はヴェルコズ3と同じくらい強いので積極的に狙いましょう。
・ナイトケイル
懐かしのケイルが帰ってきました。
といってもまだまだA+tierどまりです。
完成してもアボや3コスト星3には普通に負けます。
今のケイルはADとAPのハイブリッドなのでガンブレは微妙。
開幕からケイルを決め打ちすると大体レベル8にいけず負けるので
救われナイトヴァルス+グインソーでファスト8できる時にプレイしましょう。
・ヤスオ
今パッチで一番ナーフを受けた構成です。
以前は星2でも十分にtop4が狙えましたが今は星3にしないと厳しいです。
プレイする基準は厳しめにしたほうがよいでしょう。
・砲手ルシアン
以前はtop tierだったルシアンですが・・・
中盤を支えていた駒がナーフされたことにより進行が難しくなりました。
ルシアンの変更によって巨人やグインソーも相性が良くなり、アイテムの受けは以前よりも広くなりました。
・ノクターン
ノクターンは変更によりAPでスケールするようになりましたが、持たせるアイテムは以前は変わりません。
他の構成がナーフされたことにより少しtierが上がりました。
他の星3構成と違い星2でも強いのでプレイする頻度は増えたと思います。
・ナイトミスティックフィドル
ミスティックがキャリーする少し変わった構成。
レディアントフロハは開幕スキルを打つのが早く敵の行動も阻害できるため非常に相性が良い。
プレイする頻度は少ないですが覚えておいて損はないと思います。
・ワーモグアクシャン
ルシアンと同じく進行がナーフされたのでtier down
ワーモグがない場合でもアクシャンは星2になった際前衛に配置しましょう。
set4のサミーラと同じ感覚ですね、死ぬことなくスキルを早く打ってくれます。
・キャバリエMF
特に変更なし。
・リロールヴェイン
後半は失速するのでスローロールしてHPを削ると大体下位になります。
集まりが良い時に3-1でハイパーロールし一気にヴェインを3にしましょう。
・リニューアーブローラー
ブラーローがリニュヘラ持つと強いよねっていう頭悪い構成。
ブラッドやソラカを3にするのも強いけど、ブロ4リニュで連勝しハイマーに変えたほうが強いと感じました。
今回はナーフよりの調整だったため、大きな変更はありませんでした。
カルマはバフされたけどまだまだ厳しいですね。
頭一つ抜けている構成は特にありません。
無理にotpするよりも引いた駒やアイテムで構成を決めるのが大事なパッチだと思います。